2018年11月12日 奥高尾(景信山) 週末、山トレを兼ねて高尾に紅葉チェックに・・・ 午前中は曇りで昼から日差しが出てきた。 紅葉は所々色づいているが、全体ではもう少し先が見頃になる それにしても台風の被害が予想以上であった。 稲荷山コースの真ん中に倒木があったし城山の先…続きを読む Comment (0)
2017年10月14日 初めてのメスティン炊飯 涸沢に紅葉を見に行った時、徳澤で試した『豚キムチ炒め』 材料は自宅で冷凍し持参した豚肉とミツカンの豚キムチの素だけで調理する。 フライパンに油を入れ豚肉を炒めて、肉に火が通ったら豚キムチの素を入れて和えるだけ、超簡単でした。 ご飯はメスティンで初めて挑戦、自宅では成功したが少し心配、でもまずまずの出来栄えで満足 徳澤のキャンプ場で猿に注意しながらの豪華な夕食でした。{%フォー…続きを読む Comment (2)
2017年05月21日 景信山今年一番の暑さ・・・ 予想気温30℃、早めの行動で8時前高尾山口到着。 みんな日陰に逃げています 本日のランチ まずはビール用に赤鶏さつま炭火焼から メインはユッケジャンクッパキムチのせ 最後に山頂で買った野菜まんじゅう(¥100)蒸したてアツアツで美味しかった 今年…続きを読む Comment (0)
2013年06月23日 山の上でワインとカルボナーラ 毎日雨が続くと気持ちも沈む・・・・・・・ ネットで天気ばかりチェックしてる毎日です。 土曜日は天気が良さそう・・・ ところが寝坊・・・・(お決まりの奥高尾) 電車の遅れもあり10時50分高尾山口到着、稲荷山コースへ 前日までの雨で登山道は滑りやすいし、人もいつもの週末より少な目。 出発が遅かったので、小仏城山でランチ。 …続きを読む Comment (0)
2012年10月28日 山めしドライカレーに挑戦 某メジャーブログで紹介していた、ドライカレーに挑戦しました。 アルファー米とレトルトカレーだけです。 アルファー米に水150mlとカレールーを入れて中火で約20分で完成。 水を少な目にしましたが、多少水っぽく、でも底は焦げて…続きを読む Comment (0)
2012年07月03日 山めしに最適ワイン発見 池袋東武デパート1階入り口前の輸入ワインのワゴンで発見。 グラス一杯分ですが、紙容器で軽い。 赤・白4本セットで1300円、思わず買ってしまった。 続きを読む Comment (0)
2012年04月26日 5か月待ち 先日注文した、尾西食品のアルファ米の発送が9月になります。 予想はしていましたが、8月の北ア縦走には間に合いません。 震災関係での保存食として品薄になっているようです。 これから、山めしメニューを考えなければなりません。 麺類もいいのですが、日本人は米が食べたいですよね!!続きを読む Comment (0)